Posts

Showing posts from October, 2022

2022年10月31日 礼拝説教 「神様の当たりくじ」

  2022 年 10 月 31 日 礼拝説教 「神様の当たりくじ」 創世記 13 章 12 節~ 18 章節 12節                アブラムはカナン地方に住み、ロトは低地の町々に住んだが、彼はソドムまで天幕を移した。 13節                ソドムの住民は邪悪で、主に対して多くの罪を犯していた。 14節                主は、ロトが別れて行った後、アブラムに言われた。「さあ、目を上げて、あなたがいる場所から東西南北を見渡しなさい。 15節                見えるかぎりの土地をすべて、わたしは永久にあなたとあなたの子孫に与える。 16節                あなたの子孫を大地の砂粒のようにする。大地の砂粒が数えきれないように、あなたの子孫も数えきれないであろう。 17節                この土地を縦横に歩き回るがよい。わたしはそれをあなたに与えるから。」 18節                アブラムは天幕を移し、ヘブロンにあるマムレの樫の木のところに来て住み、そこに主のために祭壇を築いた。 アブラムの甥のロトが魅力を感じたソドムの街に住む人たちは、「神様に対して多くの罪を犯していた」と書いています。「人に対して多くの罪を犯していた」と書いていれば、強盗や殺人が多い街だったかと思うでしょう。しかし、「神様に対して罪を犯していた」とはどういう意味でしょうか。物語が進むに従って少しずつ、ソドムの人たちの罪の正体が見えてきますが、弘前にも堂々と「男性天国」と書いてある看板を出している店があります。法律に触れないように営業しているかと思いますが、女性客が喜ぶ店ではないのは確かで、中高生が入ろうとしたら間違いなく追い出されます。 お金の取引で両者の合意があるから、特に問題はないという考えもありますが、娘や妹にこのような店で働いて欲しいと思う親や兄弟はいません。利用する人も、本当は恥ずかしいことをしているという意識があり、関わっていても世間に知られないように工夫します。具体的に何が悪いかと聞かれても説明に困る人もいるでしょう。しかし、聖書は人類に与えられた最高の贈り物である夫婦愛や家族愛を汚す行為を、「神様に対する罪」と呼んでいます。 ロトは叔父さんのアブラ

2022年10月24日 礼拝説教 「貧乏くじ」

  2022 年 10 月 24 日 礼拝説教 「貧乏くじ」 創世記 13 章 5 節~ 17 節 5節                 アブラムと共に旅をしていたロトもまた、羊や牛の群れを飼い、たくさんの天幕を持っていた。 6節                 その土地は、彼らが一緒に住むには十分ではなかった。彼らの財産が多すぎたから、一緒に住むことができなかったのである。 7節                 アブラムの家畜を飼う者たちと、ロトの家畜を飼う者たちとの間に争いが起きた。そのころ、その地方にはカナン人もペリジ人も住んでいた。 8節                 アブラムはロトに言った。「わたしたちは親類どうしだ。わたしとあなたの間ではもちろん、お互いの羊飼いの間でも争うのはやめよう。 9節                 あなたの前には幾らでも土地があるのだから、ここで別れようではないか。あなたが左に行くなら、わたしは右に行こう。あなたが右に行くなら、わたしは左に行こう。」 10節             ロトが目を上げて眺めると、ヨルダン川流域の低地一帯は、主がソドムとゴモラを滅ぼす前であったので、ツォアルに至るまで、主の園のように、エジプトの国のように、見渡すかぎりよく潤っていた。 11節             ロトはヨルダン川流域の低地一帯を選んで、東へ移って行った。こうして彼らは、左右に別れた。 内閣府は毎年、国民がどれほど生活に満足しているかについて調査を行います。毎年、報告書も出ますが、その内容からお金と幸せの関係が読み取れます。一定の金額まで、収入が多い人の方が生活に満足していることがわかりますが、必要な物が買える平均的な金額を超えると、収入が増えても満足度が上がらなくなり、年収三千万円を超えると、逆に下がり始めます。給料が高い人の中に、睡眠時間を削りながら、厳しいストレスに耐えている人が多くいますが、理由はそれだけではないようです。 最近、 FIRE という言葉が流行っています。「経済的自立と早期リタイア」という意味の英語の言葉の頭文字で作った言葉です。経済的自立と言えば、仕事に就くことをイメージしますが、 FIRE を目指す人たちは、本当の自立は仕事に就くことではなく、仕事をやめても暮

2022年10月17日 礼拝説教 「再スタート」

  2022 年 10 月 17 日 礼拝説教 「再スタート」 創世記 12 章 17 節~ 13 章 4 節 17節             ところが主は、アブラムの妻サライのことで、ファラオと宮廷の人々を恐ろしい病気にかからせた。 18節             ファラオはアブラムを呼び寄せて言った。「あなたはわたしに何ということをしたのか。なぜ、あの婦人は自分の妻だと、言わなかったのか。 19節             なぜ、『わたしの妹です』などと言ったのか。だからこそ、わたしの妻として召し入れたのだ。さあ、あなたの妻を連れて、立ち去ってもらいたい。」 20節             ファラオは家来たちに命じて、アブラムを、その妻とすべての持ち物と共に送り出させた。 13 章 1節                 アブラムは、妻と共に、すべての持ち物を携え、エジプトを出て再びネゲブ地方へ上った。ロトも一緒であった。 2節                 アブラムは非常に多くの家畜や金銀を持っていた。 3節                 ネゲブ地方から更に、ベテルに向かって旅を続け、ベテルとアイとの間の、以前に天幕を張った所まで来た。 4節                 そこは、彼が最初に祭壇を築いて、主の御名を呼んだ場所であった。 墓穴を掘った。魂を売った。目の前が真っ暗。お金さえあれば幸せだと思うなら、アブラムはラッキーな男でした。文明都市を捨てた人間が後戻りするのは簡単なことではありません。しかし、皮肉なことに、きれいな奥さんが妹だと嘘をついたお陰で、アブラムに幸せが転がり込んだかに見えました。食べる物さえあれば良いと思って逃げ込んだ文明国家エジプトで、アブラムは王様のファラオからひいきされる人になりました。 しかし、一夜にして大変な財産を手に入れたアブラムの心に大きな穴が空いていました。 若い頃から連れ添ったサライは手の届かない所に連れ去られ、心の支えだった神様の声が聞こえなくなり、気持ちを奮い立たせてきた夢も消えました。一番大事なものを失ったアブラムは、虚しさと寂しさに襲われ、エジプトのご馳走も音楽も、楽しめる心境ではありませんでした。ピラミッドを眺めながら毎日、呆然のナイル川のほとりに立ち尽く

2022年10月12日 礼拝説教 「心が揺れるアブラム」

  2022 年 10 月 12 日 礼拝説教 「心が揺れるアブラム」 創世記 12 章9節~ 16 節 9節                 アブラムは更に旅を続け、ネゲブ地方へ移った。 10節             その地方に飢饉があった。アブラムは、その地方の飢饉がひどかったので、エジプトに下り、そこに滞在することにした。 11節             エジプトに入ろうとしたとき、妻サライに言った。「あなたが美しいのを、わたしはよく知っている。 12節             エジプト人があなたを見たら、『この女はあの男の妻だ』と言って、わたしを殺し、あなたを生かしておくにちがいない。 13節             どうか、わたしの妹だ、と言ってください。そうすれば、わたしはあなたのゆえに幸いになり、あなたのお陰で命も助かるだろう。」 14節             アブラムがエジプトに入ると、エジプト人はサライを見て、大変美しいと思った。 15節             ファラオの家臣たちも彼女を見て、ファラオに彼女のことを褒めたので、サライはファラオの宮廷に召し入れられた。 16節             アブラムも彼女のゆえに幸いを受け、羊の群れ、牛の群れ、ろば、男女の奴隷、雌ろば、らくだなどを与えられた。 先週から旧約聖書の三大人物の一人、アブラムの話を始めました。神様の指示に従い、居心地の良い故郷を離れ、未知の世界を目指して旅立った人です。カナン人が住む、今のイスラエルに着くと、「あなたの子孫にこの土地を与える」という約束を受けます。幸先の良いスタートを切ったようにも見えますが、アブラムはいきなり、大きな挫折を迎えます。立派な信仰があるはずだったアブラムは、とても情けない姿を晒すことになります。 アラビア半島を挟んで古代の四大文明の二つ、シュメール文明とエジプト文明がありましたが、アブラムはシュメール文明の都市、ウルを出て遊牧民になり、エジプトの方角に向かいます。今のイスラエルに当たる場所に着くと神様から「ここだ」と言われます。幸せを約束した神様が言うことなので、アブラムは良いことがあると期待を膨らましたことでしょう。 しかし、そこでまずアブラムを襲ったのは飢饉です。飢饉と言えば、不景気や不作

2022年10月5日 礼拝説教 「生まれ故郷を出なさい」

2022 年 10 月 5 日 礼拝説教 「生まれ故郷を出なさい」 創世記 12 章 1 節~7節 1節                 主はアブラムに言われた。「あなたは生まれ故郷、父の家を離れてわたしが示す地に行きなさい。 2節                 わたしはあなたを大いなる国民にし、あなたを祝福し、あなたの名を高める、祝福の源となるように。 3節                 あなたを祝福する人をわたしは祝福し、あなたを呪う者をわたしは呪う。地上の氏族はすべてあなたによって祝福に入る。」 4節                 アブラムは、主の言葉に従って旅立った・・・とき、七十五歳であった。 5節                 アブラムは妻のサライ、甥のロトを連れ、蓄えた財産をすべて携え・・・カナン地方に入った。 6節                 ・・・当時、その地方にはカナン人が住んでいた。 7節                 主はアブラムに現れて言われた。「あなたの子孫にこの土地を与える。」アブラムは、彼に現れた主のために、そこに祭壇を築いた。 英語には「カンフォート・ゾーン」という言葉あります。「カンフォート」は居心地良さ、「カンフォート・ゾーン」は居心地良いと感じる場所のことです。ほとんどの人は「カンフォート・ゾーン」から出ようとしません。とどまるとほぼ予想通りに物事が進み、いつも通りにしていればまず間違いありません。出ると不安な気持ちに襲われ、面倒なことが多く、失敗する可能性があります。家族や仲間のほとんどは「カンフォート・ゾーン」にとどまるようにアドバイスします。その意見はまともで賢く、納得しやすいものです。 アブラハム、モーセ、ダビデは旧約聖書の三大人物です。アブラハムはすべてのユダヤ人の先祖。モーセは奴隷になったユダヤ人の解放者。ダビデはユダヤ人が理想とする偉大な王様でした。ユダヤ民族の物語はアブラハムの話から始まりますが、この人の最初の名前はアブラムでした。アブラムは古代四大文明の一つ、シュメール人の社会で生まれ育ち、ウルという街で恵まれた生活をしていました。とても居心地の良い環境にいたので、正に「カンフォート・ゾーン」にいました。この場所を出る理由は特になく、残れば安定し