Posts

Showing posts from May, 2018

2018年5月28日 礼拝説教 「あなたがたが食べる物を与えなさい」

2018 年 5 月 28 日礼拝説教 「あなたがたが食べる物を与えなさい」 ルカによる福音書 9 章 10 節~ 17 節 10節              使徒たちは帰って来て、自分たちの行ったことをみなイエスに告げた。イエスは彼らを連れ、自分たちだけでベトサイダという町に退かれた。 11節              群衆はそのことを知ってイエスの後を追った。イエスはこの人々を迎え、神の国について語り、治療の必要な人々をいやしておられた。 12節              日が傾きかけたので、十二人はそばに来てイエスに言った。「群衆を解散させてください。そうすれば、周りの村や里へ行って宿をとり、食べ物を見つけるでしょう。わたしたちはこんな人里離れた所にいるのです。」 13節              しかし、イエスは言われた。「あなたがたが彼らに食べ物を与えなさい。」彼らは言った。「わたしたちにはパン五つと魚二匹しかありません、このすべての人々のために、わたしたちが食べ物を買いに行かないかぎり。」 14節              というのは、男が五千人ほどいたからである。イエスは弟子たちに、「人々を五十人ぐらいずつ組にして座らせなさい」と言われた。 15節              弟子たちは、そのようにして皆を座らせた。 16節              すると、イエスは五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いで、それらのために賛美の祈りを唱え、裂いて弟子たちに渡しては群衆に配らせた。 17節              すべての人が食べて満腹した。そして、残ったパンの屑を集めると、十二籠もあった。   イエス様の弟子たちは修行とも言える、伝道実習から帰って来ましたが、休息を取り、情報交換をして次の戦略を立てる必要がありました。この時の様子を詳しく伝えているマルコの福音書によると、食事をする暇もないほど、人の出入りが激しく、イエス様は「さあ、あなた方だけで、しばらく休むが良い」と言いました。それから、人里離れたところ、つまり、民家のない、山奥のような場所に向かいました。 しかし、彼らの動きを見逃さなかった人たちが大勢いて、数千人単位の群衆が付いて来ました。「ついて来るな。これからは、私たちのプライベ

2018年5月22日 礼拝説教 「みすぼらしい恰好の全権大使」

2018 年 5 月 22 日礼拝説教 「みすぼらしい恰好の全権大使」 ルカによる福音書 9 章 1 節~ 9 節 1節                   イエスは十二人を呼び集め、あらゆる 悪霊に打ち勝ち、病気をいやす力と権能を お授けになった。 2節                   そして、神の国を宣べ伝え、病人をいやすために遣わすにあたり、 3節                   次のように言われた。「旅には何も持って行ってはならない。杖も袋もパンも金も持ってはならない。下着も二枚は持ってはならない。 4節                   どこかの家に入ったら、そこにとどまって、その家から旅立ちなさい。 5節                   だれもあなたがたを迎え入れないなら、その町を出ていくとき、彼らへの証しとして足についた埃を払い落としなさい。」 6節                   十二人は出かけて行き、村から村へと巡り歩きながら、至るところで福音を告げ知らせ、病気をいやした。 7節                   ところで、領主ヘロデは、これらの出来事をすべて聞いて戸惑った。というのは、イエスについて、「ヨハネが死者の中から生き返ったのだ」と言う人もいれば、 8節                   「エリヤが現れたのだ」と言う人もいて、更に、「だれか昔の預言者が生き返ったのだ」と言う人もいたからである。 9節                   しかし、ヘロデは言った。「ヨハネなら、わたしが首をはねた。いったい、何者だろう。耳に入ってくるこんなうわさの主は。」そして、イエスに会ってみたいと思った。  東奥義塾を代表して出かけることがありますが、そのような時、外見的な恰好を、多少は気にします。着ている服、履いている靴、乗っている車など、安物ばかりではありますが、学校のお得意様に失礼のないように、ある程度は良い恰好をしようとします。対象的に、ハイテク産業のメッカ、シリコンバレーで、スーツの着用は実力のない人間の象徴だと思われ、会社役員もジーパンと T シャツ姿で出勤し、極端にキャジュアルな恰好を誇りにします。     これはかなり特殊な例だと思いますが、イエス様

2018年5月14日 礼拝説教 「少女よ、起きなさい」

2018 年 5 月 14 日礼拝説教 「少女よ、起きなさい」 ルカによる福音書 8 章 49 節~ 56 節 49節              イエスがまだ話しておられるときに、会堂長の家から人が来て言った。 「お嬢さんは亡くなりました。この上、先生を煩わすことはありません。」 50節              イエスは、これを聞いて会堂長に言われた。「恐れることはない。ただ信じなさい。そうすれば、娘は救われる。」 51節              イエスはその家に着くと、ペトロ、ヨハネ、ヤコブ、それに娘の父母のほかには、だれも一緒に入ることをお許しにならなかった。 52節              人々は皆、娘のために泣き悲しんでいた。そこで、イエスは言われた。「泣くな。死んだのではない。眠っているのだ。」 53節              人々は、娘が死んだことを知っていたので、イエスをあざ笑った。   54節              イエスは娘の手を取り、「娘よ、起きなさい」と呼びかけられた。 55節              すると娘は、その霊が戻って、すぐに起き上がった。イエスは、娘に食べ物を与えるように指図をされた。 56節              娘の両親は非常に驚いた。イエスは、この出来事をだれにも話さないようにとお命じになった。   会堂長のヤイロは焦っていました。医者に頼んだが、治療に効き目がなく、十二歳になる娘の容態が悪化するばかりでした。以前、会堂の建設費を出してくれたローマ人の部下が病気になり、ナザレのイエスにお願いしたら命が助かった事を思い出しました。そのイエス様が近くにいるはずだと聞きましたが、探しに行ったところ、前の日に湖の向こう岸に渡って、今はいないと知らされました。二、三日が過ぎ、娘の命がもうダメかとあきらめかけたその時、イエス様が戻って来たという知らせが耳に入りました。藁を掴む思いで頼みに行ったところ、家に来ると言ってくれました。  ホッとしたのも束の間。イエス様は待ち構えていた群衆に囲まれ、進むのが遅いばかりか、「服の裾に触った人がいる」と言い出して周囲が大騒ぎになり、更に時間を取られました。「娘の方が先だろう。」と思って焦るヤイロのもとに、とどめを刺す情

2018年5月2日 礼拝説教 「イエスの服の裾に触れる」

2018 年 5 月 2 日礼拝説教 「イエスの服の裾に触れる」 ルカによる福音書 8 章 40 節~ 48 節 40節              イエスが帰って来られると、群衆は喜んで迎えた。人々は皆、イエスを待っていたからである。 41節              そこへ、ヤイロという人が来た。この人は会堂長であった。彼はイエスの足もとにひれ伏して、自分の家に来てくださるようにと願った。 42節              十二歳ぐらいの一人娘がいたが、死にかけていたのである。イエスがそこに行かれる途中、群衆が周りに押し寄せて来た。 43節              ときに、十二年このかた出血が止まらず、医者に全財産を使い果たしたが、だれからも治してもらえない女がいた。 44節              この女が近寄って来て、後ろからイエスの服の房に触れると、直ちに出血が止まった。 45節              イエスは、「わたしに触れたのはだれか」と言われた。人々は皆、自分ではないと答えたので、ペトロが、「先生、群衆があなたを取り巻いて、押し合っているのです」と言った。 46節              しかし、イエスは、「だれかがわたしに触れた。わたしから力が出て行ったのを感じたのだ」と言われた。 47節              女は隠しきれないと知って、震えながら進み出てひれ伏し、触れた理由とたちまちいやされた次第とを皆の前で話した。 48節              イエスは言われた。「娘よ、あなたの信仰があなたを救った。安心して行きなさい。」 1 日 1 パーセントの成長。大したことないと思うかもしれません。しかし、これが一年間、毎日続くと、驚いたことに 37 倍を超える進歩が実現します。信じられないと思うならスマホの計算機機能を開いて、 1.01 の 365 乗と打って見てください。深い思いのこもった小さな行為が、想像を絶する大きな結果を生むことがあります。 ガリラヤ湖の向こう側でゲラサ人に追い出されたイエス様の一行は、地元に戻ると大歓迎を受けました。助けを求めている人たちが大勢いたからです。特に、死を迎えようとしていた十二歳の娘がいる、ヤイロという会堂長は必死でした。