2023年5月29日 礼拝説教 「私は主を知らない」

 2023529日 礼拝説教

「私は主を知らない」

出エジプト記4章29節~54

29節         モーセはアロンを伴って出かけ、イスラエルの人々の長老を全員集めた。

30節         アロンは主(ヤハウェ)がモーセに語られた言葉をことごとく語り、民の面前でしるしを行ったので、

31節         民は信じた。また、主(ヤハウェ)が親しくイスラエルの人々を顧み、彼らの苦しみを御覧になったということを聞き、ひれ伏して礼拝した。

1節              その後、モーセとアロンはファラオのもとに出かけて行き、言った。「イスラエルの神、主(ヤハウェ)がこう言われました。『わたしの民を去らせて、荒れ野でわたしのために祭りを行わせなさい』と。」

2節              ファラオは、「主(ヤハウェ)とは一体何者なのか。どうして、その言うことをわたしが聞いて、イスラエルを去らせねばならないのか。わたしは主(ヤハウェ)など知らないし、イスラエルを去らせはしない」と答えた。

3節              二人は言った。「ヘブライ人の神がわたしたちに出現されました。どうか、三日の道のりを荒れ野に行かせて、わたしたちの神、主(ヤハウェ)に犠牲をささげさせてください。そうしないと、神はきっと疫病か剣でわたしたちを滅ぼされるでしょう。」

4節              エジプト王は彼らに命じた。「モーセとアロン、お前たちはなぜ彼らを仕事から引き離そうとするのだ。お前たちも自分の労働に戻るがよい。」

 今月の6日に、イギリスのチャールズ三世の戴冠式が行われました。豪華絢爛な儀式はイギリス国教会のキリスト教式で行われましたが、チャールズは神になったのではなく、聖書の教えに従わなければならない人間として、国王になりました。

 対照的に四年前に行われたタイのラーマ10世の即位式は、国王を神にするものでした。戦争が終わるまで日本の天皇陛下も現人神と言われ、神として崇められました。戦争が終わって迎えた最初のお正月に、天皇陛下は国民を励ますメッセージを発表しましたが、その中で自分は神ではないという事を明らかにしました。

 しかし、古代の国王や皇帝たちのほとんどは、人間の域を超えた、神として畏れられる存在でした。旧約聖書時代は戦争の裏に、目に見えない神々の戦いがあると信じられ、戦争に勝つのはその国の神が強いからで、負けると、弱い神を信仰しているからだと考えられました。食料も豊かで、戦争に強いエジプトは古代文明の中で最高級の国で、その頂点にいるファラオ本人は、とても強い神として崇められていました。

 そのファラオに挑んだのは、モーセを遣わしたヘブライ人の神、ヤハウェでした。ファラオは、その少し前までモーセも知らなかった「ヤハウェ」という名前を知らないのは当然のことで、そもそも奴隷の神様の言う事を聞くはずはありませんでした。

 若かった頃のモーセを相手にしなかったイスラエルの民は今度ばかり、モーセの話をとても素直に受け入れました。初めて耳にしたことでも、先祖の神の本名は「ヤハウェ」で、自分たちの苦しみを見ていて、助けようとしていると知ると、ひれ伏して礼拝したと書いているので、深く感動していたことがわかります。

ファラオの反応はその正反対でした。「ヤハウェとは一体何者なのか。」名前からして、ふざけているじゃないか。オシリスとかホルスのように、ちゃんとした名前があるエジプトの神々と違って、ただ「いる」と名乗るこの奴は一体誰だ。「わたしはヤハウェなど知らないし、イスラエルを去らせはしない。」 

何て強情な王様だと思うかもしれませんが、それは話の結末が分かるからで、この段階で判断するなら、ファラオに軍配が上がります。不満を言う権利もない、奴隷たちの話を聞く筋合いもなく、聞いたこともない、変な名前を名乗る神様を相手にする必要もありませんでした。

モーセはイスラエル人の反応を見てひとまず、ホッとしましたが、ファラオには一言も反論できませんでした。「国家の大事業の邪魔をするな。奴隷は黙って仕事に戻れ。」武器もお金もないモーセは、圧倒的な力の差を見せつけられ、エジプトの国家権力を前で、無力であるかのように見えました。

十代の皆様にもわかると思います。世の中で、正しいことばかりが通用するとは限りません。勝ち目のない相手に挑んでもしょうがない場合もあります。しかし、人の苦しみを見逃さない、神様に突き動かされた時は違います。 

ヤハウェを無名で、格下の、奴隷の神様と見下していたファラオはこの時点で、水の存在も意識しないで泳ぐ魚のようでした。これから、イスラエルの神と不幸な形で出会うことになるファラオは、「私はいる」というお方の名前の意味をイヤと思うほど知ることになります。

Comments

Popular posts from this blog

2019年3月8日 終業礼拝 「心のメンテナンス」

2024年2月26日 礼拝説教 「同行してくださる神」

2023年7月10日 礼拝説教 「人の心を固くする神」