Posts

Showing posts from October, 2020

2020年11月2日 礼拝説教 「栄光に先立つ日常」

                            2020 年 11 月 2 日 礼拝説教 「栄光に先立つ日常」 ルカによる福音書 19 章 11 ~ 19 節 11節              人々がこれらのことに聞き入っているとき、イエスは更に一つのたとえを話された。エルサレムに近づいておられ、それに、人々が神の国はすぐにも現れるものと思っていたからである。 12節              イエスは言われた。「ある立派な家柄の人が、王の位を受けて帰るために、遠い国へ旅立つことになった。 13節              そこで彼は、十人の僕を呼んで十ムナの金を渡し、『わたしが帰って来るまで、これで商売をしなさい』と言った。 14節              しかし、国民は彼を憎んでいたので、後から使者を送り、『我々はこの人を王にいただきたくない』と言わせた。 15節              さて、彼は王の位を受けて帰って来ると、金を渡しておいた僕を呼んで来させ、どれだけ利益を上げたかを知ろうとした。   16節              最初の者が進み出て、『御主人様、あなたの一ムナで十ムナもうけました』と言った。 17節    ...

2020年10月19日 礼拝説教 「捜し求めるイエス様」

2020 年 10 月 19 日 礼拝説教 「捜し求めるイエス様」 ルカによる福音書 19 章 1 ~ 10 節 1節               イエスはエリコに入り、町を通っておられた。 2節               そこにザアカイという人がいた。この人は徴税人の頭で、金持ちであった。 3節               イエスがどんな人か見ようとしたが、背が低かったので、群衆に遮られて見ることができなかった。 4節               それで、イエスを見るために、走って先回りし、いちじく桑の木に登った。そこを通り過ぎようとしておられたからである。 5節               イエスはその場所に来ると、上を見上げて言われた。「ザアカイ、急いで降りて来なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりたい。」 6節               ザアカイは急いで降りて来て、喜んでイエスを迎えた。 7節               これを見た人たちは皆つぶやいた。「あの人は罪深い男のところに行って宿をとった。」 8節          ...

2020年10月12日 礼拝説教 「目が見えるようになりたい」

  2020 年 10 月 12 日 礼拝説教 「目が見えるようになりたい」 ルカによる福音書 18 章 35 ~ 43 節 35節              イエスがエリコに近づかれたとき、ある盲人が道端に座って物乞いをしていた。 36節              群衆が通って行くのを耳にして、「これは、いったい何事ですか」と尋ねた。 37節              「ナザレのイエスのお通りだ」と知らせると、 38節              彼は、「ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください」と叫んだ。 39節              先に行く人々が叱りつけて黙らせようとしたが、ますます、「ダビデの子よ、わたしを憐れんでください」と叫び続けた。 40節              イエスは立ち止まって、盲人をそばに連れて来るように命じられた。彼が近づくと、イエスはお尋ねになった。 41節              「何をしてほしいのか。」盲人は、「主よ、目が見えるようになりたいのです」と言った。 42節              そこで、イエスは言われた。「見えるようになれ...

2020年10月5日 礼拝説教 「すべてを捨てた人たち」

  2020 年 10 月 5 日 礼拝説教 「すべてを捨てた人たち」 ルカによる福音書 18 章 28 ~ 34 節 28節                するとペトロが、「 このとおり、わたしたちは自分の物を捨ててあなたに従って参りました 」と言った。 29節              イエスは言われた。「はっきり言っておく。神の国のために、家、妻、兄弟、両親、子供を捨てた者はだれでも、 30節              この世ではその何倍もの報いを受け、後の世では永遠の命を受ける。」 31節              イエスは、十二人を呼び寄せて言われた。「今、わたしたちはエルサレムへ上って行く。人の子について預言者が書いたことはみな実現する。 32節              人の子は異邦人に引き渡されて、侮辱され、乱暴な仕打ちを受け、唾をかけられる。 33節              彼らは人の子を、鞭打ってから殺す。そして、人の子は三日目に復活する。」 34節              十二人はこれらのことが何も分からなかった。彼らにはこの言葉の意味が隠されていて、イエスの言われたことが理解できなかったのである。 前回は財産を手放せなかったため、イエス様の弟子になれなかった...