Posts

Showing posts from July, 2018

2018年7月23日 終業礼拝 「気にくわない連中」

2018 年 7 月 23 日終業礼拝 「気にくわない連中」 ルカによる福音書 9 章 49 節~ 56 節 49節              そこで、ヨハネが言った。「先生、お名前を使って悪霊を追い出している者を見ましたが、わたしたちと一緒にあなたに従わないので、やめさせようとしました。」 50節              イエスは言われた。「やめさせてはならない。あなたがたに逆らわない者は、あなたがたの味方なのである。」 51節              イエスは、天に上げられる時期が近づくと、エルサレムに向かう決意を固められた。 52節              そして、先に使いの者を出された。彼らは行って、イエスのために準備しようと、サマリア人の村に入った。 53節              しかし、村人はイエスを歓迎しなかった。イエスがエルサレムを目指して進んでおられたからである。 54節              弟子のヤコブとヨハネはそれを見て、「主よ、お望みなら、天から火を降らせて、彼らを焼き滅ぼしましょうか」と言った。 55節              イエスは振り向いて二人を戒められた。 56節       ...

2018年7月18日 礼拝説教 「小さな子供が一番偉い」

2018 年 7 月 18 日礼拝説教 「小さな子供が一番偉い」 ルカによる福音書 9 章 43 b節~ 48 節 43節              イエスがなさったすべてのことに、皆が驚いていると、イエスは弟子たちに言われた。 44節              「この言葉をよく耳に入れておきなさい。人の子は人々の手に引き渡されようとしている。」 45節              弟子たちはその言葉が分からなかった。彼らには理解できないように隠されていたのである。彼らは、怖くてその言葉について尋ねられなかった。 46節              弟子たちの間で、自分たちのうちだれがいちばん偉いかという議論が起きた。 47節              イエスは彼らの心の内を見抜き、一人の子供の手を取り、御自分のそばに立たせて、   48節              言われた。「わたしの名のためにこの子供を受け入れる者は、わたしを受け入れるのである。わたしを受け入れる者は、わたしをお遣わしになった方を受け入れるのである。あなたがた皆の中で最も小さい者こそ、最も偉い者である。」 「先輩」という言葉を聞くと、どのようなイメージが浮かんできますか。強くて何でもできるが、後輩たちの面倒見が良く、大事に育ててくれるような人でしょうか。それとも、自己中心で、後輩をいじめ、都合良く使い走りにするような人でしょうか。 ...

2018年7月2日 礼拝説教 「難しそうで小さな問題」

2018 年 7 月 2 日礼拝説教 「難しそうで小さな問題」 ルカによる福音書 9 章 37 節~ 43 節 37節              翌日、一同が山を下りると、大勢の群衆がイエスを出迎えた。 38節              そのとき、一人の男が群衆の中から大声で言った。「先生、どうかわたしの子を見てやってください。一人息子です。 39節              悪霊が取りつくと、この子は突然叫びだします。悪霊はこの子にけいれんを起こさせて泡を吹かせ、さんざん苦しめて、なかなか離れません。 40節              この霊を追い出してくださるようにお弟子たちに頼みましたが、できませんでした。」 41節              イエスはお答えになった。「なんと信仰のない、よこしまな時代なのか。いつまでわたしは、あなたがたと共にいて、あなたがたに我慢しなければならないのか。あなたの子供をここに連れて来なさい。」 42節              その子が来る途中でも、悪霊は投げ倒し、引きつけさせた。イエスは汚れた霊を叱り、子供をいやして父親にお返しになった。 43節              人々は皆、神の偉大さに心を打たれた。  「青森県で景色が一番綺麗な場所はどこだと...