2025年4月14日 礼拝説教 「心の貧しい人」
2025 年4月 14 日 礼拝説教 「心の貧しい人」 マタイによる福音書 4 章 23 節~ 5 章 3 節 23節 イエスはガリラヤ中を回って、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、また、民衆のありとあらゆる病気や患いをいやされた。 24節 そこで、イエスの評判がシリア中に広まった。人々がイエスのところへ、いろいろな病気や苦しみに悩む者、悪霊に取りつかれた者、てんかんの者、中風の者など、あらゆる病人を連れて来たので、これらの人々をいやされた。 25節 こうして、ガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユダヤ、ヨルダン川の向こう側から、大勢の群衆が来てイエスに従った。 5 章 1節 イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。 2節 そこで、イエスは口を開き、教えられた。 3節 「心の貧しい人々は、幸いである。天の国はその人たちのものである。」 「英雄待望論」という言葉を聞いたことがありますか。強いリーダーシップを発揮し、社会の問題を一気に解決してくれる、特別な人に現れて欲しいと思う気持ちのことです。イエス様が活動していた二千年前のイスラエルにこのような感情がとても強かったです。国の全盛期から千年以上がたち、次々と強い帝国...